サイキックフォース界隈で古くから使われている通称は「ワールド」。 他ゲーもやる人にも通じる呼び方は「新宿タイステ」。(スト4で有名) 初代サイキックフォースの頃からの対戦スポットですが、その頃からは店名が変わっています。
毎週金曜日の夜、早ければ19時過ぎから遅ければ21時ごろから1時の閉店近くまで対戦が行われています。 不定期に大会も開催。
株式会社タイトー|タイトーステーション 新宿南口ゲームワールド店(東京都・新宿区) 東京都新宿区新宿3-35-8 https://www.taito.co.jp/gc/store/00001459
毎月第4日曜日対戦会&練習会&大会実施中 2020年2月23日 12-15時 フリープレイ(前払い参加費制) 15時 無差別級大会 16時 初心者講座 2020年3月22日 12-15時 初中級者フリープレイ(前払い参加費制)(上級が数人集まれば一部筐体が上級向けに開放されることも…) 15時 初中級大会(上級が居る場合は初中上級レベル分け交流大会になることも…) 16時 初心者講座 2020年4月26日 12-15時 フリープレイ(前払い参加費制) 15時 無差別級大会 16時 初心者講座 中野TRF公式Web http://www.trftrf.com/ 中野TRF Titter https://twitter.com/nakano_trf ニコ生配信で大会の様子を見る事ができます https://ch.nicovideo.jp/nakano-trf/live また、Nesica稼働タイトルによるランダムセレクト大会が毎月第1、2、3、5日曜日に開かれており、 サイキックフォースも選択ゲームに入っているため、他ゲー勢にも触れられる機会があります。
ワールドでも金曜日以外だとまず人は居ません。 しかし、Twitterで呼びかける等すれば、他の曜日・場所でも人が集まってくれる可能性が高いです。 新宿以外でやる場合は、秋葉原Heyが交通の便・ゲーム設定的に良いかもしれません。